KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

Day58 my dream.

今日はワールドカップ観戦で、課題の授業。

 

久しぶりのW杯は、やっぱり懐かしかった。

男子だけど。笑

 

その時の経験が今に生きていることは間違いない。

 

私としては、元気です。日本は地震があってとっても心配。

 

 

コースは2ヶ月が終わり、残り1ヶ月。

 

やっぱり大変だけど、仲良しのお友達もできたので、毎日どうにかやっています。

 

フェンシングが大変なのではなくて、英語の授業の課題や、

自身の健康管理や、その周りのいろいろな情勢が大変なのであって、

 

フェンシングをしているとき、学んでいるときはやっぱり楽しいです。

 

 

 

日本に帰ってやっぱりやりたいことがあって、

IELTS 6.5はなんとしてでも突破したい。ほんとこれは悔いが残りまくり。

 

けれども、IELTSのおかげで英語のエッセイがすらすらと書けるようになっていたりするので

2年間のもがきは無駄ではなかった!!

 

 

ハンガリーに来て、いつも考えていることがあります。

 

日本でどうしたら、持続可能な育成システムを作ることができるか。

 

 

私はサーブル人なので、サーブルの話になります。

 

今、私の選手には、金の卵が一人います。

 

 

その選手が実験台と言っては失礼なのですが、

今まで私が経験したり、考えたり、

そしてそれらを日本人に合うようにアレンジしていることを

まだ幼いながらに、どんどん頭と体に鬼クシハシ により詰め込まれています。

 

 

スピードも、パワーも、体格もいらない。

 

 

大切なのは、テクニックと戦術。

 

 

 

あと3年後に、必ず花が咲くように、今のうちに詰め込んでいます。

 

とっても未来が楽しみ。

 

 

 

子供の頃、幼いうちから、世界で戦える選手になるための育成は始まっていて

イタリアも、ハンガリーも、子供から大切に大切に育てています。

 

 

私には会社があって、

 

その会社で、そうした未来の子供達が花咲く場所を

自分が指導者になるだけではなく、プロデューサーとして

 

いずれ日本にブッ建てたいと思っています。

 

 

今の自分になって思うのは、

様々な技術や戦術をもう一度疑ってみることだと思うんです。

 

素晴らしいコーチたちに教えてもらったものを

自分で改良していく。

 

そして、常に自分が学び続ける。選手としてやってみながら。

 

 

この動作にはこれだ。

 

 

答えがあります。

 

 

しかし、それを過信していたら、世界は常に変化しているので置いていかれる。

 

 

 

W杯レベルのトレンドを常にチェックしながら、

 

 

日本でコンスタントにそれぞれのレベルの選手を育成できる場所を作りたい。

 

 

 

なんで? くしはしさん、もはやどこの国でも働けるんじゃ?

 

 

はい。このコースが終わったら私は正式に国際コーチの資格を得るので

どこの国でも働くことができます。

 

 

でも、私は自分の国をもっともっと強くしたい。

そして、そのシステムを作りたい。

 

 

私がいなくなっても、続いていくフェンシングスペースを作りたい。

 

 

 

たくさんのお金と時間をかけて、このコースに向かって準備をしてきました。

 

 

 

英語も勉強して、勉強しまくりましたが まだIELTSは 6。

 

 

あと少し。もう少し努力が必要です。

 

 

 

世界に出ると、足りないことだらけの自分に気づかされます。

 

 

 

なので、フランス語の勉強を始めました。笑

 

 

 

私は、日本のサーブルをより強く、持続可能なものにしてみせる。

 

 

決して奢らず、もっともっと勉強しなくては。

 

 

 

それにくしはしとっても体が弱いので、いずれは助けてくれる人を雇いたい。笑

 

 

 

 

周りの人が、本当に素敵な人たちで、感謝しかありません。

 

 

 

シニアのW杯って、いつも思うけど男性のコーチばっかりだよね。

 

 

 

見てろよ、私のコーチは激レアなシニアレベルの女性コーチだけど

 

私もそうなってやるぜ。

 

 

おじさんばっかりとは言っていませんよ。笑

 

 

でも、お姉さんやおばさんやおばあさんがコーチになったっていいじゃないか。

 

 

負けないぞ。世界。

 

ちなみに、3年ぶりくらいに仲間と再会。

レオとデボブ、みんな久しぶり^_^

 

今日はコーチみんなで行きました。

 

f:id:obajpn:20220319045345j:image
f:id:obajpn:20220319045348j:image
f:id:obajpn:20220319045351j:image