KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

年末三日間の突っ走り。京都香川横浜。

というわけで、香川セッション。

 

 

f:id:obajpn:20181229090140j:image

 

 

 

f:id:obajpn:20181229090151j:image

 

 

f:id:obajpn:20181229090237j:imagef:id:obajpn:20181229090256j:image

 

 

みんな素直でとっても可愛くて、

 

本当に楽しかったです。

 

 

 

やっぱり子供は飲み込みが早い。

 

 

 

 

いうとすぐにできちゃう。

 

 

 

みんなの成長が楽しみです。

 

 

 

 

f:id:obajpn:20181229090316j:image

 

今朝は5時半に起きて、速攻空港へ。

 

 

 

香川からまさかのまたもや羽田空港

 

 

 

 

 

こちらのセッションが後から決まったので、

 

 

このようなよくわからない移動距離になっていますが、

 

 

フルパワーを注入。

 

 

 

 

 

 

f:id:obajpn:20181229220205j:image

 

f:id:obajpn:20181229220223j:image

 

f:id:obajpn:20181229215242j:image

 

たくさんの参加者さまと。

 

 

今回は講義形式も。。

 

 

 

 

f:id:obajpn:20181229215249j:image

 

とにかく話す私。笑

 

教育実習をまたもや思い出した。

 

 

 

 

f:id:obajpn:20181229215252j:imagef:id:obajpn:20181229215257j:imagef:id:obajpn:20181229215302j:image

 

 

帰りの新幹線は座れなくて、ずっと床に座ってた。笑

 

 

そこで癒しの我が大好き大中へ。

 

 

店長がサービスしてくださいましたー。常連なんです。笑

 

 

f:id:obajpn:20181229215928j:image

 

 

そしてなんと家に帰ったら、プレゼントの山。

 

 

 

こんな可愛いのもいました。

 

 

f:id:obajpn:20181229215935j:image

 

 

 いやーん。ほんと嬉しいぜ。ありがとう。

 

 

 

 

この一週間 移動距離 東京京都香川横浜京都 笑

 

 

 

たくさんの方にお会いできた、とっても楽しいお仕事でした。

 

 

 

 

ご期待に応えられただろうか。そのクオリティを出せたかどうかが、

このプロコーチ業では一番大切なことです。

 

 

 

 

ミニムからベテランの方まで、幅広くセッションを行いました。

 

 

 

 

こういった企画を主催していただいた後藤さん、竹生さんへ

心より感謝を申し上げます。

 

 

 

企画側の大変さを先日のキャンプで思い知りました。笑

 

 

 

今回は講師側でしたが、本当に沢山ご準備くださって、とっても助かりました。

 

 

 

 

私は来週、イタリアに戻ります。

 

 

 

 

 

 

この12月で、たくさんのチャレンジをして、

たくさんの人と出会うことができました。

 

 

 

 

失敗もしたし、成功もしました。

 

 

 

 

日本で初めての試みを沢山企画しました。

 

 

 

 

こんなイタリアに留学しているただの若造に、

そういった機会を作っていただけることが、何よりも嬉しく、

そして自分自身も皆様にサーブルを伝えることで、

 

選手としての自分にとてもいい影響を与えることができたと感じています。

 

 

 

 

日本のサーブルへの問題提起を行い続けた12月。

 

 

少しでも何かをお渡しできていたら、本当に嬉しいです。

 

 

 

 

 

私自身、まだ駆け出しです。

 

 

 

自分の生徒も自分のフェンシングクラブもいないですし、ありません。

 

 

 

 

それでも、 日本 というカテゴリにおいて、

 

 

大きな対象を持って、私の考えるサーブル論をお伝えできればいいなあと思います。

 

 

 

 

 

 

今の自分の背後にはイタリアコーチとウッチェコーチの教えがあり、

 

 

それらが私の中で簡単な日本語に翻訳されています。

 

 

 

 

その融合を今、伝えています。

 

 

 

 

サーブルを楽しいと思って続けてくださる方が増えるといいなあと思います。

 

 

 

 

 

今回3日間、自分自身としては反省が残る部分も多数ありました。

 

 

 

 

次回のどこかのセッションで、生かしていきたいと考えております。

 

 

 

 

本当に私のセッションにご参加いただいた皆様、企画していただいた皆様、

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コーチングプロテクターは、日本において帰ります。

 

 

 

 

 

銀色の櫛橋にそろそろ戻ることにします。

 

 

 

 

目指すはアメリカW杯。

 

 

 

 

 

 

選手櫛橋再始動です。

 

 

 

 

 

本当に素晴らしい機会を、ありがとうございました。

 

 

 

KUSHIZZI PROJECT

 

櫛橋 茉由