KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

Team over 26 .:))

f:id:obajpn:20180605004421j:image

 

 

今シーズンずっと一緒にいてくれた仲間。

 

2人はワールドカップでメダルを獲得したことがある程の優秀な選手。

 

何度も日本一にも輝いている、

正真正銘ナショナルチームである。

 

 

青木千佳。

 

田村紀佳。

 

 

あ、佳 が一緒だね?

 

 

この2人とは、もう何年の付き合いになるんだろうか。

 

多分10年は軽く超えている。笑笑

 

12年?わかんないな。はは。

 

 

 

 

私はずっとこの2人を追いかけて、

追いかけて、追いかけ続けている。

 

 

 

今シーズンやってこれたのは、

この2人がこのぶっ飛んだ私のお世話を

ずっとしてくれたからである。笑笑

 

あはは、ありがとう。

 

 

そりゃもちろんライバルなんだけど、

仲間である。

 

向かい合うピストの上から降りたら、

大切な仲間である。

 

 

ピストの上では、たとえ友達でも、親友でも、どんなに大切な人でも、

相手を倒しに行かなければならない。

 

 

もし相手が転けたら、

それに手を差し伸べるまえに斬りにいかなくてはならない。

トドメを刺さなくてはならない。

 

 

もし相手の痛いところを切ってしまっても、

謝ってはいけない。形のみ。

 

 

それがスポーツだ。

世界で戦うメンタリティだ。

 

本当はそんなことしたくない。

当たり前だ。大切な友達だもの。

 

でも、それができないと、

世界のピストには立てない。

 

 

優しさはピストの外で。

 

 

ある意味、戦争なんだ。

 

殺さないと殺される。

 

 

もし私が殺されたら、沢山の人が悲しむ。

家族が、悲しむ。

 

その人たちを守るためにも、生きなくては。

 

 

まだやりたいことがある。

 

生きたい。

生きるために、相手を殺すしかない。

 

 

戦争なのだから、誰も咎めない。

 

スポーツも同じ。

ルールに則っていれば、ピストの上では

はっきり言って何をしてもいい。

 

ただ、スポーツマンシップは忘れずに。

 

握手をしないとか、マスクをなげるとか、

相手に暴言を吐くとかはだめ。

 

 

 

世界の舞台は、結果が全てだ。

 

 

これができないのなら、ピストにあがってはいけない。

 

 

 

私が自分に、一番言いたい課題だ。

 

 

イタリアで学んだ一番大切なことだ。

 

 

マユ、気持ちができてから、

ピストに上がりなさい。

 

 

コーチは言う。

 

 

 

 

 

彼女たちと共に行く遠征で、私は本当に沢山のことを学ばせてもらっている。

 

正真正銘トップアスリートなので、日頃の姿勢が勉強になる。とっても。

 

 

フェンシングへの取り組み方とか、

試合の組み立て方とか。

 

 

 

いつも客観的にみんなを見て、

勉強させてもらっている。

 

 

そんな仲間がいてくれるおかげで、

私は何度ヘコタレても、ああまた頑張ろうって思うのだ。

 

 

 

みんな頑張ってる。

 

私も頑張ろうって。

 

 

 

 

私が言うのもなんだけど、

コーチ目線から見ると、本当に素晴らしい選手なのだ。

経験もスキルもフィジカルもある。

 

世界的評価も高い。

 

だから、ライバルだけど、応援してる。

 

 

むちゃむちゃ応援してる。

 

応援するのは楽だし、当事者が一番大変なんだ。

私は当事者でもあるので、選手の難しさがわかる。

特に頭の中の難しさ。これが難しい。

 

 

彼女たちはまだこれから試合が続く。

 

 

日本のサーブル人は世界一練習してると思う。

私はその選択をしなかった。

別の道を選んだ。

 

だから、努力に努力を重ねる選手のみんなを尊敬してやまない。

 

思うに、

 

 

 

どうすればできるかさえ考えれば、

できないことなんて世の中にはない。

 

 

それが少し形を変えたとしても、

進んできた道は、知らない間に随分先まで繋がっている。

 

 

自分にあった道を全力で生きる。

 

それを批難したりする資格は誰にもない。

 

 

努力している人を、馬鹿にしたり見下す人は愚かだ。

 

 

自分にできないことへの妬みだ。

 

 

 

意見を言うくらいなら、

実際にやってみろよ。と思う。

 

 

 

私の場合、なかなか身体と頭が覚えてくれないので、

ビデオを見たり、おなじことを繰り返したりする。

 

それでも失敗する。同じ失敗を。

 

 

 

それを批難するのは簡単だ。

 

どれだけできないの?

 

習得おそー

 

運動神経わるー

 

 

自分の道を自分で決めて、守る。

 

 

必ずできる日が来ると、

繰り返し繰り返し頭にインプットする。

 

 

それが、練習だ。

 

 

なんか話がそれたけど、

 

 

私はまだしばらくは彼女たちと関わって、

フェンシングをしていきたいと思う。

 

色んなフェンシングの話をして、

気づきが多い。学びが多い。

 

 

そんな素晴らしい選手たちがナショナルチームで、世界回って、死ぬほど毎日練習して頑張ってるです。日本人。

 

 

このブログを読んでくださってる人が

フェンシングって?って

少しでも気になってくださると嬉しーなぁ。

 

 

 

 

 

 

日本のサーブルがもっともっと強くなるように。

 

 

選手をしながら、色んなコネクトを作っていきたい。

 

まずはイタリアと日本。

 

そのあとは世界と日本。

 

 

 

 

まだまだ日本は強くなれる。

 

数年後、その力になるコーチになれるように。

 

 

 

私はまだ自分を磨く。

 

 

目指すは8月のランキングマッチ。

 

 

 

 

 

またみんなと会える日まで、修行します。

 

 

 

また会おう日本人。

 

そして本当に今シーズン、色々ありがとう。

 

 

感謝。

 

私が今フェンシングの話で

唯一分かり合えるのは、

もちろんイタリアの仲間、コーチと

日本のナショナルチームの仲間だ。

 

 

フェンシングのことって、考えようと思わなくても、勝手に考えちゃうんだ。

 

メリハリはついてるはずなんだけど、

結局毎日フェンシングに繋げて物事を判断して、

考えている。笑笑 バカだ!!笑笑

 

 

まぁ、フェンシングバカじゃないと、こんな人生歩んでないか!笑笑 ははは。

 

 

 

本当に助かっているし、尊敬してます。

 

 

 

いつもありがとう!!!

 

 

母の日か?笑笑

 

 

 

 さてと、明日からまた練習します。

 

8月までの充電期間。

 

 

頭の中の改良。

フィジカル強化。

大学勉強。

 

 

がんばれ自分。

 

 

 

もうすぐただいま。イタリア。

 

 

もっと修行して、がんばります。

 

f:id:obajpn:20180605004420j:image