KUSHIZZI PROJECT  櫛橋 茉由

KUSHIZZIPROJECTオフィシャルブログ

<

人間性とサイン社会

{CDDE7C9D-7512-4181-800C-203457975192}

{7A22D00D-6205-414D-8C32-29F13E50DEFF}

{9F950C46-2C7B-469D-B45D-010F446C4FE7}

{5277905D-DD43-43C0-B2B4-AAC944E3DFB4}

バラくし。


言葉はツール。
どの言葉をえらぶかは人間性



空気を纏うのも人間性




さて、ディザコ暴走問題だが、

使ってないから電気ガスは払わないわ!

なんて口約束が認められるはずもなく、

私もう出ていきたいわ!

なんてそんなすぐに家の契約解除ができるはずもなく、


全ては契約書にサインをしているから。



日本は印鑑社会。
外はサイン社会。


サインの大切さを思い知った。




そもそも日本でも契約解除は何カ月前に申告などというルールはあるわけで、



それは契約という社会の決まりなわけで、法律という国の決まりなわけだ。



それにいくら口で対抗しても、



無駄だ。



私は昔そんなケースにはよく遭遇した。

どうにかしてくださいよ!


無理です。

なんでですか?

規定なので無理なものは無理なのです。


決まりだから。それまで。




そして、ふと最終的な結論に至った。


ディザコ、どんなに君が言っても決まりだからそれはできない。
今月は払ってください。

涙目ディザコ。


逃げてった。


かわいそうに見えるが
大人の契約には泣き落としなんて通用しない。




そもそも、光熱費の契約名はディザコだ。

私が代わりに一括で払っている。


彼女が払わないというなら、
私が払わなければ滞納するのはディザコだ。

契約名を変えたいというなら、
私がサインしなければ変えられないのはディザコだ。




なんだ。ここ数日頭を悩まされたけど、
彼女には選択肢なんて元々ないじゃないか。



払わないというなら、私が代わりに払わなければいい。笑笑



もちろんそんなことはしないが。
あくまでも最終手段だ。




サイン社会はこわい。



サインというものは簡単にしてはいけないものなんだね。




学びました。日本人。




サインを気軽にしないこと。



身をもって知りましたとさ。


サインは身を守れるけど、

危機になるときもある。




サイン。大切。